新居へ引っ越しも終わり、やっと人間のぼくたちも落ち着き、ふうちゃんもだいぶ落ち着いてきましたね。
慣れるかどうか心配だったけど、慣れてくれてひとまず安心。
ワクチン接種をしに病院へ
新居にも慣れてきたところで、3回目の混合ワクチン接種が残っていたので、病院へ行ってきました。
行く準備をしていると、いつもと違う雰囲気を察したのか、大人しくなりしょんぼりモード。
「ペットキャリーリュック」に入れると、更にしょんぼり。
どこ行くの?と、悲しげな表情。
猫と暮らすようになって感じることは、意外と表情豊かなんだなと感じるようになりました。
関東は梅雨入りして、病院へ行くときも雨。
ただでさえ、外に出るときにはドキドキなのに、雨で濡れるのが嫌なふうちゃん。すまねーな。
初めての病院でソワソワ
無事に病院へ着くが、やっぱり落ち着きはありませんでした。
「ペットキャリーリュック」から出すと、ここはどこ?とキョロキョロしながら、しきりに鼻をクンクンしながら病院の消毒くさい匂いをかいでいました。
体重も2.22kg。
2ヶ月前が約1.2kgで、約1kg増えているので、順調に大きくなっています。どおりで体つきがガッシリしている訳です。
獣医さん曰く、それでも小さい方だと言ってたので、これからもう少し大きくなるのかもしれません。成長が楽しみ。
やっぱり、どこか気になるふうちゃん。
周りをキョロキョロ見渡すふうちゃん。
このあと、ふうちゃんは、お尻の穴に体温計を入れられ体温を計り、お尻付近の筋肉に注射をされました。
やっぱり嫌だったようで、毛を逆立てながら、しゃー!と威嚇していました。そして、猫パンチの嵐。
すまねーな。
ふうちゃんが病気にならないようにするためなんだ。
無事にワクチン接種が終わり、ふうちゃんはぐったりしながら待合室で待っていました。お疲れ様。
無事に帰宅
無事に帰宅してからはもぐったりして、ご飯もいつもの半分しか食べていませんでした。
相当、緊張したんだろうな。
ぐったりしていて、ずっと寝ていました。
お疲れ、ふうちゃん!
お昼寝から起きると、残してあったご飯を少しずつ食べていたので、食欲も少しずつ戻ってきているみたい。
夕ご飯も少しずつ食べていたので、ひとまず安心。
外へ出るのもドキドキでストレスだけど、注射はもっとストレスだよね。今度のワクチン接種は1年後だから、また頑張ろう!
去勢手術もあるみたいだから、身体に負担がかかるから心配だな…